つか

つか
I
つか【束】
(1)上代の長さの単位。 四本の指で握った幅。

「八~((ヤツカ))」「十~剣を抜きて/古事記(上訓)」

そく(束)
(2)製本で, 書籍などを製本するときの, 表紙を除いた本の中身の厚さ。 また一般に, 書物の厚み。

「~が出る」

(3)短い柱の総称。 束柱(ツカバシラ)。
II
つか【柄】
(1)刀剣などの, 手で握る部分。
(2)筆の軸。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”